10年
と
4年
そして、
なぜだか
『2013年.宇宙への旅』
と表して
vieja/sympaの生産を始めた
4周年でもありました
人 コト モノ 記憶
数々の出会いがあいまって
交差する事で
現場からうまれる感覚を
最初の源とする
僕たちが創るアイテム。
それを
交換することで
今を
独自の目で
見て
往けている感覚が
共有できた
2012.3.29 @ battering rum
での
『Be original あたらしいコウカン』。
、が
無事どころか
さらなる刺激で
『アタラシイこうかん』
が
始まりました
———————————————————-
あれからの
一週間がとても
ナガ~ク感じれる
わくわくからの
どきどきがとまらない
とても感動した時間となりました
:::::音オト楽タノし:::::
—————————-
つきまして、
rーりん
4F parallel
に来て頂いてます
すべて
お客様
ーーーーーーーーーー
r-りん
4F parallel
を
支えてくれている/いた
すべての
スタッフ一同
————————
ここに至る迄の礎を
共に育てて頂いた
ヴァントワBLDG
————————
そして
交換からうまれた
—
☞『『感覚の交換』』
—
『synchro system 』
☟
『無意識の交換から楽曲をつくる』
——————————————–
『5GYO』
☟
『互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物
——————————————-
『『味覚の交換』』
☟
カレー屋台村山ねこ
。
——————————————–
数多の絵を
空間のスペースにうめてくれた
————————-
空間にゆとりと不思議を踊らせてくれた彼のReplanterというのは
音の積み重ねにもツウヅル
—————————————–
今回の
design
当方のwebもデザインしてくれている
————————————-
そして
DIRECTIONなど
すべてのサポートを
—————
そして
THE KYOTO SPACE…@
battering ram
と
家族に友達
—————————
ありがとうございました
みなさまとのコウカンで
その場にいたすべてのひととの
『共通の記憶=☞始まり』
が創れたんだと思います
この始まりを
次に繋ぐ。
———————-あらためまして、
今後とも
4F parallel & r-りん
vieja
を
どうぞ宜しくお願いいたします
再会のエネルギーを次会まで!!
vieja
代表 日髙大樹