昨夜
月が綺麗だよ と Dに言われたので
帰り道に空を見上げました
立ち止まった場所が悪く
電柱と電線で月は見えませんでした
そこから動いて写真を撮るのも
なんだか違う気がしたので
そこで写真を撮りました
でもなんだか気に入った写真が撮れました
立ち止まった場所が悪く感じたのは気のせいでした
もう少し歩いて鴨川にかかる三条大橋でもう一度月を見上げました
そこは少し開けた場所で
空を大きく見るには良い場所です
いつも人通りは多いですが
昨日はなぜか人通りは少なかったので
ゆっくり空を見上げれました
月
綺麗でした
でも 雲 が月に照らされて見え
その形は横長に伸び
そして雲は流れていくものだから
まるで龍が空を飛んでいるように見えました
龍を見たという話は
もしかしたら雲の動きを見てそう感じたのかも
と 自分の中で想像し
楽しく感じていました
空を見上げることは続けてみようと思います
秋は紅葉
奈良公園
鹿が名物
r-りんにも鹿が5匹おります
季節があることで旬があります
それを食べて着て見て
感じることが楽しみかと思います
それではまた明日
Y