こんばんは
今日は
このショーケースの中にある
普段は目につかない
すてきなの 紹介します
●
まず
s.nakabaさんの作品
メメントモリ リング
ボーンで 創られてます
メメントモリ
死を思え
いずれ来る 死 を思う事で
今を大切に生きられる。
時代によってとらえられ方も違うので
詳しく知りたい方は
ググって いただけると
ありがたいです。
メメントモリ を
テーマやモチーフとする芸術作品はよくありますが
私はとても好きです。
memento mori
●
s.nakabaさんの他の作品は
りんのショーケース中の
木にかけてあります。
●
お次は
インパクトのある
1970年代のリング
サイドから見ると
かなり 立体感あります
透明な深緑は
よく肌になじみ
良いアクセントに なってくれます
●
こちらは
1950年代 の シュークリップ
文句なしです。
光沢のある大人なワインレッド色の
レザーパンプス
も
こんなに
かわいく!
なかなか最近シュークリップを
使ったお洒落ってしないように思いますが
靴の表情が
ぐっと変わりますね。
●
今日は森本くん
鞍馬山に
ランニングに 行っていたそうです。
「山の中で食べるおにぎりはおいしいですよ」
と
言っていました。
●
そんな彼が
昨日チラッと紹介していた
Hang-ten ハンテン
こちらです
☟
前開けたバージョン
☟
前締めたバージョン
☟
ッシャー!!!
ディティールは
4Fのブログに載っております!
是非
見にいらしてください !
M