1/15
日曜日
こんにちは
列島が雪一色
京都の数少ない雪降る日
店内の商品の価格は
Saleもあり
見直すもあり
で
営業日に
日々変化できる様に
トキに身体のばして
いそしんでおります
まだまだ アウターシェルは
短パン履ける時期まで
天気の服として 利用頻度たかく
お手持ちのアイテムに
あわせ そえて
頂ければ
そして
色々
#paper
#silkscreening
#drowing
と
日常にすこしの
インスピレーションを信じ
ふりかえれる
作品等
#和紙
だと
明りを内包することも
後を透けさせることも
すべて
白に黒での世界
是非
服とおなじく
ご覧頂ければ
r
#DHjeans #501
#white で #sumi とは違う
2本は 此間の #friDay に完成
W30
W32
になります
世間と申しますか
もうこの寒さの中では 春物の洋服も
至る所で並び出しているようですね
当方 これらDH シリーズは
キャンバス=recycle clothing を
みつけれただけ
そのものに 合う行為や技術やアイデアを
Daijiro Hama & Daiki Hidaka
で取り組んでおります
この 「生成り #501」 は この旅 40本程 の発掘でしたので 今後の再生産は またの縁となります
#ひとつとておなじものはなし
雪は夜をアカルクして
人の軌跡に妄想 y 想像 し
寒を誤魔化し昨夜 さく 帰路の途中
冬の終わりを考えている
日曜日です
3年ぶりに 来京された
海外からの素敵な母娘さん
来京毎に
rを訪ねて来ていただける
うれしい出来事でした
日曜日をありがとう
明日は 月曜日ですね
#七曜日